W-ZERO3[es]用卓上充電台 使用感

W-ZERO3[es]用の卓上充電台が届いたので、ちょっとした感想をまとめておきます。

第一印象ですが、スタンドの窪みが多少広くesをおいた時にも隙間が広めで、ちょっとぶかぶかしているという印象を受けます。 そのため、ホールド感に欠けるので、置くだけなら良いのですが、esを置いたままスタンドをずらしたりするとかなり不安定です。

ただ、スタンドなしで充電する際の底辺にあるカバーの開け閉めがない分を差し引けば、まずまず使えるなという印象です。

W-ZERO3[es]用卓上充電台 本体装着

次に、もともとの使用目的であるPC脇での充電とActiveSyncをするという、PDA本来のクレードルのような使い方をした場合に感じたことですが、先のぶかぶかしているところが災いして、SyncするためにUSBコネクタを挿すと、本体の不安定感がさらに増すという状態ですので、USBケーブルを抜き差しする際には手でしっかりesを固定しないと、間違いなく抜けます。 😐
また挿してある状態でUSBケーブルにちょっとでも手を引っ掛けたりすると、ずれて外れる為、置き場所やケーブルの取り回しにちょっと気を使います。

上の写真もPC接続用のUSBケーブルに引っ張られる形で、若干右側が浮いています。

また、クレードル目的で使用しているときは付属のACアダプタではなく、初代W-ZERO3のときから使っていた、CYBERのPSP用USBデータ&電源ケーブルを、セルフパワーのUSBハブに繋げて、電源コネクタ部を充電台に、miniBコネクタをesのUSBに接続して使っています。これはこれで、電源コネクタが付属のACアダプタのようにストレート型ではなく、初代W-ZERO3の様なかぎ型なので、充電台に接続したときの取り回しはよりコンパクトになっていいのですが・・・

なにはともあれ、いちいち充電のときに底にある蓋を開け閉めして充電するのが面倒くさい!という場合は手に入れておいても損はないかなというのが正直な感想でしょうか。

続・W-ZERO3[es]用卓上充電台

一昨日売り切れてて注文できなかった「W-ZERO3[es]用卓上充電台」ですが、またまた仕事中にたまたまチェックしていたら、WILLCOM STOREに入荷していました。

仕事中でしたが、早速注文してしまいました。:mrgreen:(8/25 14:45分時点で在庫はまだあるようです)

また、WILLCOM STOREのW-ZERO3[es]のオプション機器に、IOデータのUSBホストケーブル追加され、徐々にオプションが充実してきているようです。

あとはワンセグチューナーがいつごろ出てくるかが楽しみです。

古本屋や図書館に入ると便意を催しませんか?

仕事中にとあるネットゲームの友人と話していたときの事、

夏場なので水分の取りすぎなどで、お腹を下しやすいからという話をしていたところ、
いつの間にか、「古本屋に行くとトイレ行きたくならない?」という話題にすり替わってました 😀

話題を振られ、ふと以前に良く古本屋を巡っていた時のことを思い出してました。
あの時は古本屋独特のの匂いを嗅ぐと、よくトイレに行きたくなってたイメージが蘇って来ました!

「確かに行きたくなる」と自分自身その現象を認識してしまったので、これはもしかしたらネットにも同じような人がいるんじゃないかと、「本屋 便意」でググってみました。

そうしたら同様の話の多いこと多いこと :)。やっぱり結構な人が同じような状態になるんだなと、改めて「ほぅほぅ」と頷いてしまいました。

そうなる原因は諸説あるようですが、この現象、”青木まりこ現象” などという名称までついているそうです。

Wp-MixiPublisherを導入してみる

WordPress用プラグイン、「wp-MixiPublisher」を導入してみました。

ブログを設置してからというもの、mixiの日記は全くといっていいほど手をつけていませんでしたが、このプラグインでmixiに記事の概要を同時に投稿できるので、mixiの日記に気をかけないで済むかなと・・・ :)。後日記と連動することでこっちに人を誘導できるかなと思っています。

ただ、今立ち上がっているブログの文字コードがEUCに設定してあるので、最初プラグインをインストールした時に文字化けが発生していました(プラグインスクリプトはUTF-8でした)。ただ単にソースコードをUTF-8からEUCにコード変換しただけなので、正しく動いてくれるかが心配です…

【追記】
エンコード変換をすれば文字化けもなく、普通に動作している模様です。