地元でおでん缶発見

去年末あたりからLaoxで発売されているおでん缶が地元のLaoxでも売っていることを発見しました。ちなみに売っていたのは初代おてんちゃんのパッケージでしたが、その他にもパッケージのバリエーションがあるみたいです。

おでん缶は秋葉原というイメージがあったので、地方のあまり冴えない場所にも置いてあったことにビックリしました。

話のネタに、どんなものだか試してみたいという方で、近所にLaoxがある人はもしかしたら手に入るかもしれません。

自分はチチブ電気脇のをまだ試したことがないので、まずそっちを試してから別のをいってみようと思っているので、買うのは当分後になりそうです。

WordPressテーマの更新

ここ1週間WordPressのテーマを作っていたので、肝心のブログの中身に手をつけていませんでした:oops:。

今まで使っていたWP-Andreas01というテーマも気に入ってはいたのですが、Google AdScenceやAmazonアソシエイト等のアフィリエイトを入れるとなると3コラムのブログだと横幅不足になりがちで、詰まり過ぎて見難い印象があったのと、色々後付けしていったせいで自分としてはまとまりや構成に不満があった為、どうせなら1からデザインをしてしまおうという事になりました 🙂

いままでのWP-Andreas01の色は彩度が多少低めの色でまとまっていて、デフォルトで付いている画像も夜の雪景色だった為、クール目の印象を受けると共に少し物悲しい印象を受ける部分もあったので、もう少し明るめの色でまとめて、もう少しシンプルでゆとりのある見た目にしたいと思い、このデザインになりました。

サイトの大枠のデザインは1~2日ほどで固まってきたのですが、なにぶんXHTMLのコーディングが久しぶりだったことと、WordPressのテンプレートタグをまったく知らなかったのに加えて、ブログ自体のページ構成を考えるのが始めてで、細かい配置などに四苦八苦してしまいました。

まだ細かいところの修正がたくさん残っている状況なのですが、細々と修正を続けていくつもりです。また、このページはアクセス解析からXGA以上の解像度でも問題なさそうだったので横幅は980pxになっていますが、このテーマの修正が一段落したらこれを元にSVGAサイズに合わせたテーマを公開しようかと考えています(使って頂ける方がいるかどうかはわからないですケド)。

ちなみに、今回のテーマ作りに以前買ったままでいた、
WordPressでつくる! 最強のブログサイトWordPressでつくる! 最強のブログサイト
を主に参考にしました。

ただ、テーマの更新に主眼を置くとちょっと物足りない部分などもあったので、先月末に発売された
WordPress標準ガイドブック―導入&基本操作からフルチューンまでWordPress標準ガイドブック―導入&基本操作からフルチューンまで
がテーマ作りにはかなり参考になりそうな感じなので、早速本屋に立ち読みしに:!:行こうかと思っています。

部屋の整理の最大の敵

仕事のない間部屋の整理をしているのですが、片付けをしている時に一番厄介なのが本なんじゃないかと常々思ってしまいます。

本を買う理由はただ面白そうだからだとか、仕事で必要だからとか、様々ありますが、どちらかというと収納とか置き場所を考えずに後先構わず本を買ってしまうたちで、読んでいるものは鞄の中、読み終わったものはまず適当にスペースを見つけては積み上げています。

特に今年は仕事がらみで技術関係の本が多かった為、比較的厚い本の塔が部屋の隅に鎮座しています。おかげでここ数日はこの本をうまく収納する方法を思案するだけで結局本題の片付けは全く進んでいないのが事実です。

ブックタワー

写真に写っているのは今年分のやく3分の2、まだまだ転がっています。うーん、どうしたもんだろう。

癒されました

テクノラティのトップムービーで堂々の1位になっていて、YouTubeにアップされている「言葉にできない」というネタ?ムービーを拝見、思わず爆笑してしまいました。

ちょっとここ最近いろいろ悩んでいたりもやもやしてましたが、これを観て笑ったおかげで癒されました。

「言葉にできない」のタイトル通り、ちょっと切なかったり思わず吹いてしまうところもあり――百聞は一見にしかず、まず観てください 😀

最近地震が多いですね・・・

ここ数日千葉県辺りを震源とした地震が多いです。

震度こそ大したことは無いですが、こう頻発するとちょっと不安になってきます。

もうかれこれ10年くらい前ですが、深夜に震度5クラスの地震を体験してから地震に対して結構過敏になったようで(気づかないときは気づきませんが 8))、揺れを感じると家にいるときは必ずテレビをつけてNHKにチャンネルをあわせて速報が入るとチェックをしています。

ただ、最近はネットでの情報のほうが早かったりするので、そんなときに必ずチェックするのが、

です。

地震の速報も早いですし、他の天気に関する情報も豊富で、FLASHを使った動きのある各コンテンツを見ていくだけでも面白いです(以前記事にもかきましたが、台風の時もこのページの台風chを見ながらワクワクしています)。

また、ちょっと変り種ですが、P2Pを用いたP2P地震情報というソフトがあります。
以前どこかのフリーウェア・シェアウェア情報サイト(確か窓の杜あたり)で紹介されたときに知ったのですが、揺れを感じた人がこのソフトで報告することでどこよりも早く地震の情報を伝えたり、簡易掲示板機能で連絡を取り合うことができるというものです。また、地震速報が出たときも情報を伝えてくれるので、PCを使っている間は常に接続しておいても良いかもしれません。 🙂

ただ、いざ大きい災害が起こった場合、テレビつけたりネットを見たりという余裕は全く起きないと思うので、やっぱり日頃の準備が一番大切でしょうね。